2025-07

大阪

長柄の人柱碑(大阪府大阪市淀川区)

ながえのひとばしらひ長柄の橋は幾度となく流されたため、人柱を立てることに決めたこの時通りがかった垂水長者の巌氏が、袴に継ぎ当てのある者を人柱にと進言した巌氏の袴に継ぎ当てがあったため、言った本人が人柱となった(石碑)『日本の伝説8 大阪の伝...
加賀

徳性寺 椿清水(石川県加賀市)

とくしょうじ つばきしみず山中温泉に蓮如が逗留していた際、庄屋の息子が弟子となって開いたとされる寺院蓮如が椿の木の杖で地面を突いたところ湧き出た湧水『日本の伝説12 加賀・能登の伝説』(角川書店)p.71石川県加賀市 山中温泉菅谷町