かねみねじんじゃ じゃおうごんげん
- 帝釈池に棲む大蛇が人身御供を要求するため、仏性院の和尚が読経をして追い出した(化け物封印)
- 逃げ出した大蛇は高之峰の山頂近くの大石を尻尾で割るとその割れ目の中に隠れた
- 金峯神社の境内にある蛇王権現と呼ばれる石(切断した石)がそれである
- 帝釈天が池で洗い物をしていると、大蛇が帝釈天の子を飲み込んだ
- 帝釈天が怒ると大蛇は池から逃げ出して高之峰に隠れた
『日本の伝説11 鹿児島の伝説』(角川書店)p.33
鹿児島県曽於市 財部町南俣

『日本の伝説11 鹿児島の伝説』(角川書店)p.33
鹿児島県曽於市 財部町南俣