石體神社(鹿児島県霧島市)

鹿児島霧島

しゃくたいじんじゃ

  • 大隅国一之宮鹿児島神宮の摂社
  • 鹿児島神宮の元宮に当たる地にあり、彦火火出見尊の宮跡とされる
  • 安産の神とされ、境内にある丸石を持ち帰り、無事子が生まれると丸石1つを添えて返す(特有の願掛け)

『日本の伝説11 鹿児島の伝説』(角川書店)p.53

鹿児島県霧島市 隼人町内

タイトルとURLをコピーしました