岩どんの岩(鹿児島県薩摩川内市)

北薩

いわどんのいわ

  • “岩どん”は山に棲む巨人で、特に悪いこともせず、村人に米を買うよう頼むなどして暮らしていた
  • この巨人が米を受け取る場所とした岩で、ここに腰掛けていたという(腰掛け石)
  • 道路を造るために何度も谷底に落としたが、翌日には元に戻っているため、祟りを怖れて動かすことを止めた

『日本の伝説11 鹿児島の伝説』(角川書店)p.80

鹿児島県薩摩川内市 東郷町藤川

タイトルとURLをコピーしました