雲根神社(島根県出雲市)

出雲

くもねじんじゃ

  • 退治された八岐大蛇の首がこの地に流れ着いたため、石の塚を造って祀った(創建伝説)
  • 夜な夜な塚から怪火が起こるため、素戔嗚尊の神霊を勧請すると怪異は止んだ
  • さらに奇稲田姫命の社を合祀し、“石”の別名である“雲根”の名を付けた

『日本の伝説48 出雲・石見の伝説』(角川書店)p.46

島根県出雲市 大津町

タイトルとURLをコピーしました