花咲石(群馬県片品村) 2025.09.272025.10.11北毛祟り牡丹化身した石日本武尊盗賊地名の由来はなさくいし東征の帰途に日本武尊が、付近を荒らし回る悪勢(おぜ)という賊(盗賊)の砦を焼き討ちにした悪勢の長は妻子だけ逃がそうとしたが、妻は大火傷を負ってしまい、そのまま石に変化した(化身した石)石は表面に牡丹の花の模様があり、その後悪疫が流行ったため(祟り)、牡丹石明神として祀った花が咲いたような模様から、花咲の地名の由来となった『日本の伝説27 上州の伝説』(角川書店)p.68群馬県片品村 花咲