ほうしゃくじ てんぐのはらきりいわ
- 小幡家の内紛の折、この寺でも戦闘(戦国の戦い)があり、巖空坊覚禅という巨体の僧侶が応戦した
- 多勢に無勢となった時に覚禅はこの石(名石)の上で切腹して果てたことから名が付いた(怪力伝説)
『日本の伝説27 上州の伝説』(角川書店)p.122
日本伝承大鑑:https://japanmystery.com/gunma/harakiriisi.html
群馬県甘楽町 轟

『日本の伝説27 上州の伝説』(角川書店)p.122
日本伝承大鑑:https://japanmystery.com/gunma/harakiriisi.html
群馬県甘楽町 轟