延命院 虚空蔵堂(埼玉県三郷市)

行田春日部

えんめいいん こくぞうどう

  • 文明18年(1486年)に古利根川から出現した虚空蔵菩薩像(仏像)を安置する
  • 仏前にある鏡は、弟橘媛が愛用したもので、織田信長が一時所有した後に納められた

『日本の伝説18 埼玉の伝説』(角川書店)p.33
https://tesshow.jp/saitama/misato/temple_hikokura_enmei.html

埼玉県三郷市 彦倉

タイトルとURLをコピーしました