機織淵(長野県大町市) 2025.01.272025.05.04中信音の怪雨梅雨淵機織落城伝説はたおりぶち木崎湖から流れる農具川を4~500m下ったところにある淵木曽義重によって落城した仁科城主の奥方が、機織道具を背負って入水したという(落城伝説)梅雨の時期に機を織る音が聞こえる(音の怪)周辺に生えている梭芦を刈ると必ず雨が降るという『日本の伝説3 信州の伝説』(角川書店)p.84長野県大町市 平