ひめがふち
- 大出の吊り橋の上流側にある淵
- 奴奈川姫(記紀神話の神)が建御名方神を産んで隠れた場所、諏訪へ向かう建御名方神と別れた場所とされる
- 中土駅(小谷村)近くにも同様の淵があり、落城の際に姫が馬ごと入水したとの伝説もあり(落城伝説)、国に変事がある時は淵が涸れる(日清・日露戦争時:予言の怪)
『日本の伝説3 信州の伝説』(角川書店)p.88
https://www.city.itoigawa.lg.jp/3790.htm
長野県白馬村 北城
『日本の伝説3 信州の伝説』(角川書店)p.88
https://www.city.itoigawa.lg.jp/3790.htm
長野県白馬村 北城