寿仙寺 蛙鳴き止めの石(山形県上山市)

村山

じゅせんじ かえるなきとめのいし

  • 上山に流罪となった沢庵禅師(名僧)は寿仙寺をよく訪れていた
  • 寺の庭にある池の蛙の鳴き声がうるさいため、岩に呪文をかけて庭に置き、蛙が来ないようにした(封印の石:音止伝説)

『日本の伝説4 出羽の伝説』(角川書店)p.29

山形県上山市 鶴脛町

タイトルとURLをコピーしました