みやうちしちしょみょうじん
- 応神天皇の第2皇子であった大山守命(親王)は、兄(後の仁徳天皇)に皇位を譲ろうと、自ら奥州へ旅立った
- 謀反の讒言を受けて追っ手が差し向けられ、大山守命は捕らえられて殺された
- 大山守命は遺体を7つに切って、それぞれを鮭延庄の各所に埋めるよう遺言した
- この地には大山守命の首が埋められている(首塚)ため、第一の宮とされる(創建伝説)
『日本の伝説4 出羽の伝説』(角川書店)p.82
山形県新庄市 宮内町

『日本の伝説4 出羽の伝説』(角川書店)p.82
山形県新庄市 宮内町