高屋神社(香川県坂出市)

高松坂出

たかやじんじゃ

  • 別名「血の宮」
  • 崇徳上皇の遺体を運ぶ途中、雨が降ってきたため棺を台石に置き、再び発とうとすると棺から血がしたたり落ちていた(死者の怪:血の怪)
  • 上皇の霊を慰める神社を建て、血の付いた台石も奉納した(名称の由来)

『日本の伝説5 讃岐の伝説』(角川書店)p.43
日本伝承大鑑:https://japanmystery.com/kagawa/chinomiya.html

香川県坂出市 高屋町

タイトルとURLをコピーしました