不断鶴(大分県九重町)

日田竹田

ふだんづる

  • 朝日長者七不思議の1つ
  • 長者の屋敷に棲み着いたつがいの鶴は、代々途切れず棲み着いていたため“不断鶴”と呼ばれた
  • 心ない猟師によって鶴が殺され、その供養の墓が残されている(鳥獣墓)

『日本の伝説49 大分の伝説』(角川書店)p.32
http://www.kujuaid.net/contents/asahi-tyoujya-nanahusigi.html

大分県九重町 田野

タイトルとURLをコピーしました