御池・空池(大分県竹田市)

日田竹田

みいけ・からいけ

  • 中岳(山)の火口跡が池になったもので、御池には水があるが、それよりも低い位置にある空池には水がない
  • 空池の方で猟師が鉄砲(鉄砲火薬)を洗ったため(あるいは刀)、不浄を嫌って水がなくなった
  • あるいは不浄を嫌って、空池の水が御池へ移動してしまった

『日本の伝説49 大分の伝説』(角川書店)p.34

大分県竹田市

タイトルとURLをコピーしました