たかなみのいけ
- へそ曲がりな長者があったが、無礼を働いたかどで処刑された(長者の没落)
- 残された夫人は、家財道具を全て池に投げ込み、自分も身投げしてしまった
- それ以降膳椀を貸して貰えるようになったが、壊れた椀を返さなかったため、二度と貸さなくなった(椀貸伝説)
- 高浪の池には「浪太郎」という巨大な魚類がいるとされ、その影が撮影された(UMA)
『日本の伝説41 越後の伝説』(角川書店)p.12
日本伝承大鑑: https://japanmystery.com/niigata/takanami.html
新潟県糸魚川市 小滝
