胞姫神社(新潟県柏崎市)

中越

よなひめじんじゃ

  • 源義経この地を通りがかった時、北の方が産気付いた
  • 無事に嫡男が生まれたため、弁慶が胞衣を神社に奉納した(胞衣塚)
  • 近くには弁慶が杖を突いて湧きだした産湯の水(湧水)がある

『日本の伝説41 越後の伝説』(角川書店)p.34

新潟県柏崎市 上輪

タイトルとURLをコピーしました