長恩院霊廟(新潟県新潟市西蒲区)

下越

ちょうおんいんれいびょう

  • 庄屋の田辺小兵衛(義民)は灌漑のための用水路建設を思い立ち、完成させる
  • 使用を認めない長岡藩の役人(藩士)が用水路の水を止め、小兵衛を斬罪に処した
  • 斬られた小兵衛の首は飛び去って、用水路の水門にかじりついてこじ開けたため、藩は使用を認めた(死者の怪)
  • 長恩院には小兵衛を供養する石塔(首塚)がある

『日本の伝説41 越後の伝説』(角川書店)p.90

新潟県新潟市西蒲区 馬堀

タイトルとURLをコピーしました