白山神社(千葉県君津市)

内房

はくさんじんじゃ

  • 弘文天皇(大友皇子)を祭神とし、首桶に入った首級が御神体とも伝わる
  • 壬申の乱で敗れた弘文天皇は上総国に逃れ(生存説)、宮を建てて暮らしたが、追っ手によって急襲されて自害した
  • 宮の跡(行宮跡)に建てられたのが白山神社で、境内にある古墳が弘文天皇陵(陵墓)との伝承がある

『日本の伝説6 房総の伝説』(角川書店)p.62

千葉県君津市 俵田

タイトルとURLをコピーしました