草取り仁王(千葉県長南町)

外房

くさとりにおう

  • 恵心僧都源信が造ったとされる仁王像
  • 村で疫病が流行って人出がない時に、一夜で田んぼの雑草を全て抜いた者があった
  • 巨大な足跡が残され、像の足が汚れていたため、仁王像が手伝ってくれたとされた(手伝う神仏)

『日本の伝説6 房総の伝説』(角川書店)p.77

千葉県長南町 蔵持

タイトルとURLをコピーしました