本国寺 日蓮上人坐像(千葉県大網白里市)

外房

ほんこくじ にちれんしょうにんざぞう

  • 天文15年(1546年)に造立された日蓮の木像坐像(貴人像)
  • 別名“雨乞い祖師像”と呼ばれ、祈雨の霊験あらたかとされる
  • 境内には文政と昭和時代におこなわれた雨乞いの成果を記した記念碑がある

『日本の伝説6 房総の伝説』(角川書店)p.79

千葉県大網白里市 大網

タイトルとURLをコピーしました