雄蛇ヶ池(千葉県東金市)

外房

おじゃがいけ

  • 姑から機織が悪いと叱責された嫁が池に入水した(嫁姑)
  • 雨の夜になると、池の底から機織の音が聞こえる
  • 溜池として造営される以前より蛇神が棲み、身分違いで恋が叶わず身投げした娘が変化したものとされる(変身譚)
  • 池を7周半回ると、池の主である大蛇の姿が見える

『日本の伝説6 房総の伝説』(角川書店)p.80
日本伝承大鑑:https://japanmystery.com/chiba/ojagaike.html

千葉県東金市 田中

タイトルとURLをコピーしました