むりょうじゅじ やつはし
- 川で2人の子供を溺れ死なせた母が尼僧となり、川に8つの橋を架ける大願を成就した
- 橋は八橋と呼ばれるようになり、周囲に杜若が咲く名所となった
- 在原業平はこの八橋で、各句の頭に「かきつはた」の文字を織り込む和歌を一首詠んだことから、歌枕となった
『日本の伝説7 愛知の伝説』(角川書店)p.171
日本伝承大鑑:https://japanmystery.com/aiti/yatuhasi.html
愛知県知立市 八橋町

『日本の伝説7 愛知の伝説』(角川書店)p.171
日本伝承大鑑:https://japanmystery.com/aiti/yatuhasi.html
愛知県知立市 八橋町