岩谷寺(広島県広島市東区)

広島廿日市

いわやじ

  • 甲斐国の近藤三郎左衛門(武人)が廻国中、伊勢の海で網に掛かった観音像(仏像)をこの地に安置したのが始まり(創建伝説)
  • 最初高尾山に安置したが、流行神として多くの信者を得た

『日本の伝説21 広島の伝説』(角川書店)p.57

広島県広島市東区 温品

タイトルとURLをコピーしました