稚児ヶ池神社(島根県奥出雲町)

出雲

ちごがいけじんじゃ

  • かつては大きな池であり、このほとりに伊弉冉神が産屋を建ててお産をした
  • 涸れることのない池であったので、その水を持ち帰って雨乞いがおこなわれた(雨乞い伝説)
  • かつては大山や宍道湖とも繋がっており、大蛇が行き来していた

『日本の伝説21 広島の伝説』(角川書店)p.114

島根県奥出雲町 八川

タイトルとURLをコピーしました