戸室山(石川県金沢市) 2025.06.142025.07.03金沢山船装備鉢泰澄仙人地名の由来飛鉢伝説とむろやま泰澄(または臥行者:仙人)がこの山から海に向かって鉢を飛ばして喜捨を求めていたある時拒絶した船があり、その船から米俵を始め櫓(船装備)まで根こそぎ鉢と同じようにこの山まで飛ばした(飛鉢伝説)米俵が落ちた場所を俵町、櫓が飛んできた山ということで戸室山と名が付いた(地名の由来)『日本の伝説12 加賀・能登の伝説』(角川書店)p.28石川県金沢市 戸室別所