▲硯石(石川県七尾市)

能登南

すずりいし

  • 机島にある名石
  • 真ん中にある穴に溜まった水を空海が硯の水として使った
  • 穴の水は炎天でも涸れず、かき混ぜると嵐となって島から出られなくなる(禁を犯す)

『日本の伝説12 加賀・能登の伝説』(角川書店)p.104

石川県七尾市 中島町瀬嵐

タイトルとURLをコピーしました