小野小町双紙洗水遺跡(京都市上京区)

洛中

おののこまちそうしあらいみずいせき

  • 大友黒主(歌人)が小野小町を陥れようと、小町作の和歌を盗作であると偽の草子を出した
  • 小町がその草子をこの井戸の水で洗うと文字が消え、身の潔白を証明した
  • この水で顔を洗うと美人になるとの美醜の俗信

『日本の伝説1 京都の伝説』(角川書店)p.49

京都市上京区 竪富田町

タイトルとURLをコピーしました