円通寺(大阪府枚方市)

河内

えんつうじ

  • ある春の日、狩猟の折にこの寺に立ち寄った惟喬親王に、一人の娘(乙女)が茶の接待をした
  • 翌年の春も親王はこの寺で休憩したが、別の娘が茶の接待をしたので、去年の娘の所在を尋ねると既に亡くなっていた
  • 親王はそれを哀れみ、「春の日の雪のよう」と言ったため、その娘は雪娘(雪の化身)と呼ばれた

『日本の伝説8 大阪の伝説』(角川書店)p.102

大阪府枚方市 津田元町

タイトルとURLをコピーしました