水無瀬神宮 石川五右衛門の手形(大阪府島本町)

北摂

みなせじんぐう いしかわごえもんのてがた

  • 石川五右衛門が後鳥羽上皇御作の刀剣を盗もうとしたが、一歩も侵入することが出来なかった(神威を見せる)
  • 七昼夜潜んでいたが結局叶わず、神威の恐ろしさを示すため神門の右柱に手形(手形足形)を残した

『日本の伝説8 大阪の伝説』(角川書店)p.111
日本伝承大鑑:https://japanmystery.com/osaka/minase.html

大阪府島本町 広瀬

タイトルとURLをコピーしました