お半長右衛門の供養塔(京都市右京区)

洛外

おはんちょうえもんのくようとう

  • 桂川で殺された2人の男女を供養するために建てられた供養塔
  • 「桂川連理柵」の題名で人形浄瑠璃(演劇)が上演され、心中物と解された(実際は年齢差も大きく、金品も奪われているとのこと)

『日本の伝説1 京都の伝説』(角川書店)p.89

京都市右京区 梅津堤下町

タイトルとURLをコピーしました