随心院(京都市山科区)

洛外

ずいしんいん

  • 小野小町ゆかりの寺
  • 届いた恋文(文書)を埋めたとされる文塚、さらに余った文を張った小町文張地蔵尊がある
  • 愛用した小町の化粧井戸が残る
  • 深草少将の百夜通いの際に日数を榧の実で数えたので、榧の木が多く生える

『日本の伝説1 京都の伝説』(角川書店)p.93

京都市山科区 小野御霊町

タイトルとURLをコピーしました