全福寺 耳塚観音(山梨県大月市)

郡内

ぜんぷくじ みみづかかんのん

  • 官軍との交戦を回避するため甲陽鎮撫隊に使者が送られたが、強硬派が脱走して幕臣同士の戦いとなった(騒動)
  • 討ち取られた強硬派の供養のため、耳を切り取って全福寺に葬った(耳塚)
  • その時に住職・斎藤秀全一諾斎(僧侶)は近藤勇らと同郷で、自身も新撰組の隊士(幕末志士)でもあった
  • 昭和62年(1987年)に境内に耳塚観音が建立された

『日本の伝説10 甲州の伝説』(角川書店)p.19

山梨県大月市 賑岡町強瀬

タイトルとURLをコピーしました