矢立の杉(山梨県大月市)

郡内

やたてのすぎ

  • 源頼朝が、富士の巻き狩りの折に放った矢が立ったとされる杉の木
  • 戦国時代には、軍勢がこの街道を利用して通る途中、武運を祈ってこの木に矢を射立てる慣習があった(武運長久)

『日本の伝説10 甲州の伝説』(角川書店)p.20

山梨県大月市 笹子町黒野田

タイトルとURLをコピーしました