機神社(山梨県都留市)

郡内

はたじんじゃ

  • 昔、天より1枚の大幡(仏具)が舞い落ちてきたので、それを神に祀って社を建立(創建伝説)、地名の由来ともなった
  • その後この地域は機織がさかんとなった

『日本の伝説10 甲州の伝説』(角川書店)p.21

山梨県都留市 大幡

タイトルとURLをコピーしました