おなん淵(山梨県都留市)

郡内

おなんぶち

  • 富家(長者)の女中だったおなんは誤って大切な皿(食器)を割って叱られ、滝壺の下の淵に身を投げて死んだ
  • その後、必要な膳椀の数を書いて淵に流すと、その分の膳椀を貸し与えた(椀貸伝説)
  • ある時借りた膳椀の半分しか返さなかったため二度と貸し与えないようになった
  • 返さなかった膳の1客が宝鏡寺に残っている

『日本の伝説10 甲州の伝説』(角川書店)p.22

山梨県都留市 鹿留

タイトルとURLをコピーしました