請雨塔(千葉県南房総市)

安房

しょううとう

  • 明和8年(1771年)に日運寺の日敬が堀切堰で、失敗の場合は焼身すると約して祈雨して雨を降らせた(雨乞い伝説)
  • その後、入定の行をおこなっていた日鑑も堀切堰(池)で雨乞いをおこなった
  • これらの功績を称えて後に建てられたのが請雨塔(顕彰碑)である

『日本の伝説6 房総の伝説』(角川書店)p.101

千葉県南房総市 加茂

タイトルとURLをコピーしました