琵琶橋(長野県塩尻市) 2025.01.272025.05.04中信橋楽器音曲蝉丸親王びわばし橋のたもとで一人の法師が朝夕琵琶(楽器)を鳴らしていたが、ある時「この橋の上で一曲を得た」と言って去った後に敦実親王が当地を訪れ、この橋で蝉丸が秘曲・流泉(音曲)を作ったので、琵琶橋と名付けるよう申しつけた『日本の伝説3 信州の伝説』(角川書店)p.69長野県塩尻市 洗馬