阿伏兎観音(広島県福山市)

備後

あぶとかんのん

  • 正式名称は磐台寺
  • 花山院が納めた石像の観音(仏像)は一時行方知れずとなったが、漁夫の見た夢のお告げで沖合から発見された(夢告)
  • 安産・子育てのご利益があり、乳房の形をした絵馬が奉納される

『日本の伝説21 広島の伝説』(角川書店)p.92

広島県福山市 沼隈町能登原

タイトルとURLをコピーしました