浮鯛浮幣神社(広島県三原市)

備後

うきたいうつぺいじんじゃ

  • 神功皇后がこの浦に滞在し、海に酒を注ぐと酔った鯛が浮き上がった(浮鯛現象:自然現象)
  • 地元の漁夫がそれを獲って献上したところ、神功皇后から“浮鯛抄”という全国での漁労権の証を賜った(起源伝説)
  • 毎年4月、浮鯛現象がある時期に、神社にある俎石で鯛を捌き供える祭礼がある

『日本の伝説21 広島の伝説』(角川書店)p.77
日本伝承大鑑:https://japanmystery.com/hirosima/ukidai.html

広島県三原市 幸崎町能地

タイトルとURLをコピーしました