阿弥陀牡蠣(大分県姫島村)

豊前国東

あみだがき

  • 姫島七不思議の1つ
  • 海蝕洞に棲息する牡蠣(貝)で、殻が阿弥陀仏の形に似ている
  • 満潮時の海面より2mほど高いところにあり、閏年の大晦日に子の刻に少しだけ移動する
  • 食べると腹痛を起こすとされる(禁忌)

『日本の伝説49 大分の伝説』(角川書店)p.97
https://www.himeshima.jp/kankou/spot/nanafushigi/

大分県姫島村

タイトルとURLをコピーしました