興導寺 火燃地蔵(大分県国東市)

豊前国東

こうどうじ ひともしじぞう

  • 興導寺にある地蔵
  • 暴風雨(嵐)の時、住職がおさまるよう地蔵に祈願すると、風が止んだ
  • その時、境内の灯明に灯り(灯火)をつけて回る童子の姿があった
  • 翌日その足跡をたどると、祈願した地蔵の許にたどり着いた(手伝う神仏)

『日本の伝説49 大分の伝説』(角川書店)p.89

大分県国東市 国東町鶴川

タイトルとURLをコピーしました