けやむらろくすけのはか
- 英彦山の神に大力を授かり、天狗に剣術を学んだ木樵(豪傑)
- 豊臣秀吉の御前相撲で連勝し、36人目の木村又蔵に敗れたため、加藤清正の家臣となった(怪力伝説)
- その後、木田(貴田)孫兵衛と名乗り(戦国武将)、朝鮮の役で活躍した
- 女性の仇討ちに加勢し、悪縁のある相手を倒した逸話が歌舞伎(演劇)の演目『彦山権現誓助剣』として有名
『日本の伝説49 大分の伝説』(角川書店)p.114
大分県中津市 山国町槻木
『日本の伝説49 大分の伝説』(角川書店)p.114
大分県中津市 山国町槻木