広大寺(新潟県十日町市) 2025.04.012025.05.06中越洲音曲僧侶訴訟こうだいじ信濃川にできた中洲の耕作権を巡って、広大寺と縮問屋の最上屋が対立した最上屋は白岩和尚(僧侶)を貶める卑猥な詞の歌を流行らせ、それが数多くの民謡(音曲)の原型となる「新保広大寺」となった最終的に広大寺側が敗訴し、白岩和尚は怨みを含んで死んだとされる(訴訟)『日本の伝説41 越後の伝説』(角川書店)p.49新潟県十日町市 下組