米山(新潟県柏崎市) 2025.03.312025.05.06中越山鉢泰澄地名の由来飛鉢伝説よねやまかつて泰澄と沙弥という2人の僧が山頂に庵を結んで修行していた沙弥は術を使って鉢を飛ばし、食べ物などを恵んでもらっていた(飛鉢伝説)ある時出羽の清定の船に米一杯を所望したが、断られたため、術を使って船の米俵を全て山に運ばせた清定が詫びを入れたので、沙弥はまた術を使って米俵を全て船に戻したことから米山の名が付いた(地名の由来)『日本の伝説41 越後の伝説』(角川書店)p.38新潟県柏崎市 吉尾