りゅうじんぐう
- 広瀬川(河川)の底に龍宮に繋がる場所があるとされ、浦島太郎と同様の伝説が残る
- 阿感坊という者が淵に鉈を落としたため潜っていくと、底に御殿があり乙姫がそこにいた
- 3日間だけ鉈(刃物)を貸して欲しいと頼まれ、3日後に戻ると3年の月日が経っていた
- 乙姫との約束で歓待を受けたことを秘密にしていたが、役人に脅され喋ると急死した(罰を与える)
『日本の伝説27 上州の伝説』(角川書店)p.47
日本伝承大鑑:https://japanmystery.com/gunma/ryujingu.html
群馬県伊勢崎市 宮子町
