仏眼寺(山梨県西桂町)

郡内

ぶつげんじ

  • かつてこの地に護満長者という者が屋敷を構えていたが、不治の病に罹り、没落していった
  • 一人娘は父のために屋敷の北西に庵室を設けて祈ったが、父親は亡くなった(長者の没落)
  • 娘はその後諸国巡礼の旅に出て、屋敷は無住となり、庵室が仏眼寺となった(創建伝説:屋敷跡)

『日本の伝説10 甲州の伝説』(角川書店)p.23

山梨県西桂町 下暮地

タイトルとURLをコピーしました