財賀寺(愛知県豊川市)

東三河

ざいかじ

  • 三河国司となった大江定基は、地元の赤坂長者の娘・力寿姫(伝承の女性)と懇ろになる
  • 任期が終わり京へ戻る定基に対して、力寿姫は恋慕から舌を噛み切って自害した(悲恋伝説)
  • 定基は遺体(遺体・ミイラ)と共に7日間過ごしたが、死臭のために泣く泣く舌(頭部各部)だけを切り取ってそれを埋めた
  • 埋葬地に舌根寺を建立したが後に廃寺となり、本尊の文殊菩薩像は財賀寺に安置されている

『日本の伝説7 愛知の伝説』(角川書店)p.96

愛知県豊川市 財賀町観音山

タイトルとURLをコピーしました