道隆寺(広島県府中町)

広島廿日市

どうりゅうじ

  • 寺が朽ちて路傍に立つ仏像に、村の娘が雨に濡れないように笠(雨具)を掛けた
  • 娘は笠を被らないのに雨に濡れず、美しく成長したため、時に関白・藤原道隆(藤原氏)に召し出された(玉の輿)
  • 娘の願いにより寺は再興され、その後娘は伊勢という歌人として宮中で活躍した(創建伝説)

『日本の伝説21 広島の伝説』(角川書店)p.58

広島県府中町 みまくり

タイトルとURLをコピーしました