阿弥陀山 池の草(広島県広島市佐伯区)

広島廿日市

あみだやま いけのくさ

  • 阿弥陀山の西鞍部にある、廿日市の蛇ノ池と繋がって、大蛇が棲むとされた池
  • 大蛇が暴れるため、弓の名人の田村九郎左エ門(鬼郎右衛門:豪傑)が退治に向かった
  • 池のほとりで3匹の鹿と遭遇、それが大蛇の化身であると見破り、矢を放って退治した(化け物退治)
  • 九郎左エ門は蛇の毒に当たって3年後に病死し、退治に使った弓は他人の家のものとなった
  • 弓を所有した家では不幸が起こるため(呪い)、結局田村家の元に戻った

『日本の伝説21 広島の伝説』(角川書店)p.30

広島県広島市佐伯区 湯来町伏谷

タイトルとURLをコピーしました